こんにちは!KOTOです(*^_^*)
淵野辺に住み始めた当時からずーっと気になっていたお弁当やさん。それがこがねちゃん弁当!
ところがネットで検索してみると、オヤジが怖いとかなんとか書いてあって、なんとなく後回しにしていました(^_^;)
でもやっぱり気になる・・・と行ってみたところ、すごくステキでカッコイイ人でしたよ!お弁当もがっつりウマイし、もっと早く行くんだった~と思いました(°_°)!
こがねちゃん弁当の外観

淵野辺駅北口から徒歩10分ほど。スーパーFOOD・ONEの斜め横にあります。
ひらひらしているのぼり、すっごく気になってました。
1981年創業の相模原で最も古くからやっているお弁当屋さんなんですね✨
こがねちゃん弁当のメニュー

なぜか英語で書いてあるメニュー。のり弁当300円から始まりおまかせ弁当520円まで、非常にリーズナブルでありがたいお値段( ;▽;)
近くの大学の名前を冠した名前のお弁当があるのがたまりませんでした!『麻布大学』『大美林大学』『青山大学』全種類制覇したかった・・・!
1個70円で唐揚げをお持ち帰りすることも」できます🍗
こがねちゃん弁当のおまかせ弁当
せっかくなのでおまかせ弁当を頼んだら、「誰が食べるの?自分?ボリューム一番多いけど大丈夫!?」と心配してくれました(´ `*)
お家について開封してみると、すっごいボリュームでテンションが上がります!

唐揚げ・・・衣はサクサク・身は柔らかくって揚げたてでおいしい!お弁当の唐揚げでよくある、油がベットリ・・・ということがなく胃にもたれない感じ。下味がしっかりついていて、ご飯がススみます。さすが看板メニュー!

海苔ごはん・・・海苔の下に甘いおかかが敷いてあって、なんとも言えぬ懐かしさに感激( ;▽;)
サラダ・・・マリネサラダ、薄くスライスしてあるパプリカやキュウリがシャキシャキしてておいしい
切り干し大根&厚揚げ豆腐・・・味が染みてます。ほっとする味。
おろしポン酢のせハンバーグ・・・唐揚げ3つにハンバーグってそれは、夢のお弁当なのでは!?おろしポン酢ってところがまたイイ。
だし巻き卵・・・自家製卵焼きは甘めの味付け。ふんわりジュワッとしてます。
柴漬け・・・揚げ物系の箸休めにピッタリ。
全部食べたらしばらく動けなくなるほどお腹いっぱいに! 笑
大盛り・特盛もできるよう。男性なら大盛りでいいかも?
ごはんとおかずのバランスがちょうどよかったです。
サラダやお惣菜がつくおまかせ弁当は、食べる楽しみもたくさんでバランスも良くって最高でした(*^_^*)!!
こがねちゃん弁当の基本情報
住所 | 〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺3丁目12 淵野辺3丁目12−4
淵野辺駅北口から徒歩10分。食品スーパーFOOD・ONEの斜め向かい。 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜14:00 |
定休日 | 無し(不定休) |
おまけ:こがねちゃん弁当のご店主とディック・デイルとの意外な関係
作っていただいている間ガラスに貼ってあるチラシを読んでいたからか、ご店主が話しかけてくださいました!
15分くらい、社交辞令じゃない〝本当の〟貴重な話が聞けてとっても面白かったです。
ご店主が18歳の時、大ファンだったのがディック・デイル。彼はグループを組んでカルフォルニアでは超有名なフルバンドグループに属していました。
しかし、アメリカでは有名だったものの、日本の音楽業界では取り上げられることがなかったのとこと。
そんな中でも、パソコンもない時代からずっと、ディックのサーフミュージックを追っかけていたご店主。

その深い知識から、雑誌の見開き一面にライナーノートを載せてもらえるほどでした。
アメリカに国際電話をかけて、ツテでディックの電話番号を入手し、生電話。
来日ライブができるようにする、という約束を交わします。
そしてその5年後、1994年。タランティーノ監督の映画「パルプ・フィクション」の劇中歌にディックの演奏曲が選ばれました。
それでも当時の日本ではビートルズやエルスリーが流行。そこでご店主は、一斉を風靡していたパラパラでお金を持っていたエイベックスへコンタクトを図ったそう。
そしてみごと、渋谷のキャパ3,000人会場で2days公演を達成するのでした。
ディックに対し「俺は金なんて貰ってない。約束したから、日本に知ってほしいからこの公演の機会をつくったんだ」というと、ディックは「じゃあやっぱりバディー(相棒)だな。俺だって、日本の若者に聴いてほしくて(アメリカの大スターとしては破格の金額で)来たんだから」と返したそうです。

今も仲良しだそうで、来日時に撮ったというワイワイ写真も見せてもらえましたよ(*^o^*)
そしてなんと、カウンター横のレコードで曲も聴かせていただきました!感激!!
この曲です。誰もが知ってるアノ曲でした!びっくり。『TAXi』のテーマ曲でもあります。
「今の世の中では、ちょっとネットで調べれば情報はすぐに手にはいる。でもなんというか・・・自分がいいなと思ったものを突き詰めていくというのもいいと思う。
俺なんかネットもない時代に国際電話かけて、そこから繋がって来日公演の機会が作れたんだから。
お金とかじゃなくて、自分が好きなものに向き合っていくことができれば、いろんなところで運がつながるんだから。」
こんなふうな話をしてくださいました。
公務員を辞めて、これから好きなことをして行こう、と思っていた私にはすっごく心に響くお話で、「思い立ったが吉日!」で実際に行動してよかったなぁと思いました。
これもひとつの縁ですね(´ `*)
ちなみに淵野辺にはラークというバンドスタジオがあるのですが、ここを利用していたクレイジーケンバンドのケンさんもこがねちゃん弁当のファンなのだとか!
最近では、youtuberの「はいじぃ」さんの動画で紹介されたそう。お客さんから聞いて知ったそうですが、16万再生されているらしいです😳
ご年齢を聞いたら、とてもそうは見えなかった元気なご店主。
淵野辺にまた来た時もここのお弁当食べたいな・・・と願いつつ頂きました。